憂鬱のテスト期間。
さぁやってまいりました、地獄のテスト週間。大学生のテストはそこまで大変ではないのですが、なかなか面倒くさいものが多いです。
特に私の学部はレポート提出の講義が多くていつもこの時期はたくさんの文章に追われています。すでに何個かテストは終わったのですが、なんともいえないですね。。。
高校生の頃は一日に3.4個あるテストをがんばっていたのに、いまや一日に1個しかないテストですら勉強する気になれない。。。
そもそも勉強というより、覚えることが多いんですよね(ただの愚痴)しかも専門性が高いから理解も難しいし、覚えにくい。
いやがんばれよって感じですよね、はーい。でも元来の負けず嫌いが発揮されてやるからにはいい点とりたいし、終わったあとの評価を見て毎回後悔するタイプです。
学習能力は0。今回も後悔はしたくないし、高みは目指しているのですが、どううもやる気が。。。やる気ではなく食欲ばかりがでる日々です。最近の食欲はドン引きするレベルです。
今日も夜ご飯に大皿に肉野菜炒めみたいなのだされたのですが、それをひとりで全部食べました。母から「お母さんの分もあったんだけど・・・」と言われました。勉強して消費するしかないですね。頑張ります。