使いやすいっちゃ使いやすい
iPhoneXにしてから半月ほど経ちます。もはや使い慣れてふつうです。ホームボタンがないのが当たり前です。自分の対応能力にびっくりしますね。
いまだに使っている途中で「これはどこに設定があるんだ!?」とか「なぜここから立ち上がらないのか!?」などと思いますが検索すれば一瞬で出てくるので不便ではないです。
世の中私と同じ疑問の人がいるということであり、また教えてくれる人がいる。いい循環です。
ただいまだにアニ文字の機能を使っておらずこれはどう楽しむべきなのか・・・と思っています。
日本がLINEが主流なのでメッセージを開くことが少ない。これが原因なのでしょう。もっと活用したいなぁ。
FaceIDはわり便利です。パッと見てさっと開くのでなかなか使いやすいです。ただ上にスワイプしなくてもロックが解除されると思っていました。
スワイプはしなければなのですね。
あと、これはいる人にはいる機能なんでしょうけど、本人が見ないと通知が見れない仕様があります。本人以外だと「新着メッセージがあります」となるだけでどんな内容なのか見れない。
わたしも見られたくはないタイプですが、それよりもロック画面の段階でさっと見たいタイプなので速攻に解除しました。

jarmoluk / Pixabay